こんにちは😊
今日も爽やかな風が吹く気持ちいい昼中になりました🍀
緊急事態宣言も解除され、我が家の子供たちも、今日から小学校に元気一杯分散登校しています。
お休みの日々、子供たちも寂しい思いをしながらも、心も体もたくましく成長してくれました。
小学校高学年の長女は、毎朝5:30分に起きて、お母さんと一緒に私のお弁当作りを手伝ってくれて、お洗濯物なども喜んでお手伝いしてくれます。
洗濯を干しながら、行ってらっしゃい、気を付けてね!と言われた時には、こちらが緊張してしまいましたが、小さなお母さんがとっても愛おしいです😊
小学校低学年の長男は、頑張って自転車が乗れるようになりました。まだまだ道路は危ないですが、安全な場所で練習しています。
弟の面倒もよく見てくれて、育てているトマトももうすぐ収穫できそうです。
幼稚園の次男は、自分の名前と数字が書けれるようになりました。
最近飼い始めたメダカの餌やりも担当してくれて、3日前に赤ちゃんが生まれて大喜びしていました。
毎日勉強も頑張っていますが、こんな時だからこそ、命の尊さ、自然の大切さや美しさ、人の優しさ、思いやり、人との繋がりを感じられる人に成長していってほしいです。
コロナ終息を切に願って子供たちとも頑張ってまいります。
さて、本日も岡崎市で3軒のお家の塗り替え塗装を元気一杯行わせていただいています。
引き続きコロナ対策をしっかり行い頑張って参ります。
昨日、岡崎市で2軒の住宅屋上防水工事と、30メート程のベランダ外周手摺&鉄扉などの塗装工事のご依頼をいただきました。本当にありがとうございます。
お隣様どうしの2軒のお住まいで、1軒のお住まいはゴムシート防水が施工してあり、もう一軒のお住まいはウレタン塗膜防水が施工してありました。
今回、通気緩衝工法と防水密着工法の工事を行わせていただく事になりました。
これからの季節は雨の多い季節になります。
又、異常気象により台風の数も増えて、毎年様々な災害も発生しており、この時期は雨漏りのご相談も数多くいただく季節になります。
雨漏りの工事で、私自身忘れられない工事がありました。
3年前に岡崎市で、外壁塗装と雨漏り工事のご依頼をいただいたお母様から、築後からの雨漏りに悩んでいて、内側にカビも入りこのままでは生活出来ない!
何とか直してほしい!
と切実なお悩みを聞かせてくださいました。
室内の天井と壁を開けさせていただき、足場を架け、何度も散水調査を繰り返し検査しました。
その結果、雨水侵入経路が2箇所確認出来、外壁塗装・防水工事を行わせていただきました。
その年の台風シーズン、大雨でも一度も雨漏りしなかった!
ありがとう!と涙ながらにお電話をいただいた時に、私も本当に嬉しく涙が込み上げてきました。
雨漏りは様々な要因・立地・構造上の問題などがあり、散水試験などで一つ一つの要因を確認しながら行う、地道な作業になり、本当に奥が深い作業になります。
外壁塗装でも、コーキングを施工しただけでは止まらない雨漏りも数多くあります。
お客様の大切なお家を守る、雨漏りの事でお困りでしたら、外壁劣化診断士・雨漏り診断士の葵塗装に何でもご相談ください!
⭐住まいの塗り替え専門店⭐
職業訓練指導員/1級技能士愛知県代表・全国技能大会出場のお店
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏りの事なら岡崎市の葵塗装に何でもご相談ください!
➿0120-77-1230