外壁塗装,リフォーム,防水工事なら愛知県岡崎市の葵塗装株式会社にお任せ下さい。

blog

☆4月度勉強会を行いました☆

2023-04-04

こんにちは、葵塗装です。 

 

4月に入って、新年度を迎えました。

我が家の子供たちも、もうすぐ長かった春休みも終わって新たな学年に進級します。

コロナ禍の中で、様々な制限がある中でも1日1日を大切に本当に頑張ってくれています。

新たな学年でも、大切なお友達を沢山つくって掛け替えのない1日を大切に過ごしてほしいです。

 

さて、今日は朝のミーティング時に4月度スタッフ勉強会を開催させていただきました。

当社では、職人のお店として1級技能士のスペシャリストのスタッフが一軒一軒真心こめてお家の塗替え塗装を行わせていただいていますが、お客様にお喜びいただけるように、当たり前の事をこだわりを持ってしっかりと行わせていただくために毎月確認の意味もこめて勉強会を行っています。

 

今日の勉強会は、モルタル住宅の外壁内部の構造とモルタル構造住宅の下地処理を勉強させていただきました。

 モルタル表面のひび割れ、ヘアークラックの下地処理などをしっかりと確認させていただきました。

 

コロナ禍以前の2019年には、宮古島にあります、日本ウェザリング試験センターと日本ペイントウェザリングセンターに、スタッフ全員で塗料の経年劣化の勉強にも足を運ばせていただきました。

試験場内には、塗料の耐久性をテストするために、シリコン・フッ素・無機塗料など沢山の塗り板が置かれています。

気温・湿度・海の潮風で、本土の約3倍のスピードで劣化していく塗り板を見学させていただき、住宅の形の建物には塗り板が何枚も貼ってあり、建物のどの部分が一番劣化しやすいか、どんな色が劣化が早いか、ベランダの床などに使われているFRP層・シート防水のシートなどの劣化も一目で分かる様になっていてとても勉強になりました。 

 

お客様の大切な大切な宝物のお住まいを塗装させていただける事に感謝と責任を持って、お客様にお喜びいただける技能力と、当たり前の事を怠らないこだわりと知識で、明日からもお客様のために真心こめて彩らせていただきます。

 

☆住まいの塗り替え専門店☆

 

職業訓練塗装科指導員/1級技能士愛知県代表・全国技能大会出場のお店

外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏りの事なら岡崎市の葵塗装に何でもご相談ください!

➿0120-77-1230


  • 施工事例
  • カラーシミュレーション
  • WB多彩仕上工法
  • 葵塗装のSDGsの取り組み
  • お電話でのお問い合わせはこちら