外壁塗装,リフォーム,防水工事なら愛知県岡崎市の葵塗装株式会社にお任せ下さい。

blog

通気緩衝工法防水綺麗に完成しました🏠

2022-10-05

こんにちは、葵塗装です。

朝晩が急激に寒くなって体調管理が大変な季節になりました🍁

秋もいよいよ本番の本日も、岡崎市の各所でお家の塗替え塗装を元気一杯に行わせていただいています🏠

 

今日は、先日綺麗に防水工事が完成しました、住宅屋上の防水工事をご紹介させていただきます。

初夏の梅雨時から台風シーズンの秋までは、雨漏りのご相談が非常に増える季節になります。

今回の防水工事も長年の雨漏りに納お悩みになられてご相談のお電話を頂戴いたしました。

 

【施工前】

塩ビシート防水が施工してありました。とっても日当たりの良いお住まいで、塩ビシートが劣化して浮いて来ていましたので、今回はシートを全撤去してウレタン通気緩衝工法での防水工事を行わせていただきました。

 

先ずは劣化した塩ビシートを全撤去します。

下地はやはり水がまわってビショビショに濡れていましたのでしっかりと乾燥をします。

 

最初の塗装工程は下塗りプライマー塗装です。

タップリと塗装を行います。

プライマー塗装後に改修用ドレンを取り付けます。

ドレン内の手の届かない防水処理もこれで安心です。

続いて通気緩衝シート貼りを行います。

シートジョイント部にはメッシュ処理を行います。

シート貼り後に脱気筒を取り付けます。

床面に溜まった水分を吐き出し、膨れなどの防止効果があります。

いよいよ防水塗装です。

1層目ウレタン塗膜防水を塗布します。

そして2層目のウレタン塗膜防水を塗布します。

最終工程でトップコート塗装を行います。

 

【施工後】

 

今回の通気緩衝工法防水工事は、建物の揺れなどによる防水層の亀裂や、水分や蒸気などからくる膨れを防ぐ、防水工事の中でも最高級の防水仕上げになります。

お客様からも丁寧な仕事に満足です☺

との大変に嬉しいお言葉を頂戴いたしました。

当社で塗装工事・防水工事を行わせていただきありがとうございました。

 

☆住まいの塗り替え専門店☆

職業訓練塗装科指導員/1級技能士愛知県代表・全国技能大会出場のお店

外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏りの事なら岡崎市の葵塗装に何でもご相談ください!

➿0120-77-1230

 

 

 


  • 施工事例
  • カラーシミュレーション
  • WB多彩仕上工法
  • 葵塗装のSDGsの取り組み
  • お電話でのお問い合わせはこちら