外壁塗装,リフォーム,防水工事なら愛知県岡崎市の葵塗装株式会社にお任せ下さい。

blog

幸田町H様邸綺麗に完成です🏠

2021-08-04

こんにちは😊

8月に入り猛暑の季節になりました。

コロナ対策と共に熱中症対策もガッチリと行い、岡崎市と安城市で3軒のお家の塗り替え塗装と、岡崎市の2箇所の幼稚園様からのご依頼で大規模な遊具塗装と木部防腐塗装を行わせていただいています🏠

 

本日は5日前に塗装工事が綺麗に完成しました幸田町のH様邸の屋根ガルバリウム鋼板張りと、ALC外壁無機塗装工事の模様をご紹介させていただきます。

 

先ずは足場屋さんの見事な連携プレーで足場組立綺麗に完成です。

 

足場組立後に最初に高圧バイオ洗浄です。

 

バイオ洗浄液撹拌中です。

 

バイオ洗浄中です。

外壁ALCと玄関前通路・擁壁・駐車場床とバイオの力で綺麗になりました。。

 

高圧バイオ洗浄で綺麗な下地が完成しましたら、次はコーキング工事です。

コーキング撤去中です。

今回は、外壁ALC目地部・サッシ枠全てのコーキングを撤去して、バックアップ材処理後に高耐久オートンイクシードで打ち直しを行わせていただきました。

 

バックアップ材処理中です。

密着プライマーをタップリと塗布して

オートンイクシード充填中です。

コーキング綺麗に完成です。

バックアップ材、ボンドブレーカー処理はコーキングの3面接着を防止し、コーキングの割れや劣化を防ぐ重要な下地処理になります。

今回も徹底的に処理を行わせていただきました。

 

 

続きまして板金部の錆止め塗装前の下地ペーパー処理です。

ペーパー処理で細かなホコリと段差が綺麗になりました。

 

板金部は全てエポキシ錆止め塗装を行います。

 

 

外壁ALC塗装の開始です。

今回は、ALCボードに石目調柄の厚吹きがされている下地でしたので、下塗りの吸い込み、密着不良が心配でしたので、下塗り塗料に日本ペイントの最高級下塗り塗料パーフェクトシーラーを2回塗装し、しっかりと浸透させて中で固めて下塗り下地を形成しました。

 

1回目シーラー塗装後です。

2回目のシーラー塗装完成です。

タップリと浸透させてしっかりとした下地完成です。

 

 

 

中塗り・上塗り塗装には、日本ペイントが誇る最高級無機塗料・シェラスターⅡ無機を塗装させていただきました。

今回も素晴らしい仕上がりになりました🏠

 

付帯部・基礎塗装後です。

バルコニー床は通気緩衝工法防水工事で完全防水完成です。

 

 

今回は屋根カラーベストが塗装不可の材質だったために、太陽光の撤去を行い、カラーベストの上からガルバリウム鋼鈑カバー工法で綺麗で頑丈な屋根ガルバリウム鋼鈑張りを行わせていただきました。

 

 

塗装工事前

 

 

塗装工事後

 

今回のH様邸塗装工事は、2 月にご依頼をいただきまして、お色のお打ち合わせに2回事務所にもカラーシミュレーションにお越しいただき、塗板は約30枚程作成させていただました。屋根ガルバリウム鋼鈑のお打ち合わせ、太陽光撤去のお打ち合わせ、バルコニー防水工事のお打ち合わせと、何度もお打ち合わせを重ねさせていただき進めさせていただきました。

工事期間中も、ご主人様、奥様がいつも笑顔でお話くださり、作業中も細かな箇所のご相談をその都度させていただきながら工事を進めさせていただきました。

ご主人様、奥様からも葵塗装に頼んで良かった!

との嬉しいお言葉を頂戴いたしまして、こちらも感謝で一杯でした。

 

H様、当社で塗装工事を行わせていただき誠にありがとうございました。

又、お写真のご提供もありがとうございました。

 

☆住まいの塗り替え専用店☆

職業訓練指導員/1級技能士愛知県代表・全国技能大会出場のお店

外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏りの事なら岡崎市の葵塗装に何でもご相談下さい!

➿0120-77-1230

 

 

 


  • 施工事例
  • カラーシミュレーション
  • WB多彩仕上工法
  • 葵塗装のSDGsの取り組み
  • お電話でのお問い合わせはこちら