外壁塗装,リフォーム,防水工事なら愛知県岡崎市の葵塗装株式会社にお任せ下さい。

blog

シーリングの大切さを実感しています(^O^)

2016-10-13

こんにちは、10月に入り、だんだん涼しくなり過ごしやすくなってきました。

本日は、岡崎、安城、豊川で元気一杯住宅塗装をさせていただいています(^^)/

夏も終わり、台風シーズンの秋は、雨漏りのご相談を数多くいただきます。

先日の台風では、マンション外壁のシーリング部分から雨が入り、お部屋の中まで水浸しとの連絡をいただき現地に伺いました。

するとビックリ!あたり一面の床が水たまりになっていました。

シーリングの劣化がかなり進んでいましたので、大至急で高所作業車を使っての作業となりました。

勿論、スタッフ全員高所作業車運転免許を持っています)^o^(

近くまで上がると、シーリングが切れて隙間だらけになっていました。

シーリングを完全に撤去し、プライマー塗布後・高耐久オートンイクシードで打ち直しをしました。

シーラー塗装後に、防水型塗料・単層弾性で仕上げをしました。

綺麗に仕上がり、これで雨が降っても安心です(^O^)

台風シーズンの中、急ぎの工事だったので大家さんも大変に喜んでくださりました。

17mの高所作業車から見た岡崎の街並みです。

遠くにお城が見え、生まれ育った町をしばし見いってしまいました)^o^(

 

葵塗装では、今までの経験で住宅塗装の仕上げ塗料と同等に、シーリングの大切さを実感しています。

シーリングは塗料を塗ると隠れてしまいますが、長年の雨、風から家を守ってくれます。

シールが劣化し隙間が空いていますと、雨が入り、サイディング・本体の木部が腐ってしまいます。

見えない部分ですが、一般的なシーリング材より耐久年数が大幅にあがる、切れないオートンイクシードをお勧めしています)^o^(

お客様のため、日々勉強、勉強で、大切なお住まいを真心こめて塗装させていただきます)^o^(


  • 施工事例
  • カラーシミュレーション
  • WB多彩仕上工法
  • 葵塗装のSDGsの取り組み
  • お電話でのお問い合わせはこちら